FMXが映像制作を担った大阪・関西万博「RITE 未来の森」がEXPO INNOVATION AWARDを受賞!
FMXが携わった大阪・関西万博会場内の「RITE 未来の森」が、第1回 EXPO INNOVATION AWARDにおいて、The Expo Special Recognition Award for Cross-Sectoral Enlightenment (分野横断的啓発賞) を受賞しました。
FMXは「RITE 未来の森」の展示映像制作にあたり、クリエイティブディレクションと演出を担当しました。CO2を分離・回収するDAC技術と、排出されたCO2を地中に貯留するCCS技術を、最新のホログラム映像により分かりやすく紹介しています。
ホログラム映像の使用や物語の構成で、難しい専門技術をエンターテインメントに昇華し、楽しく学べるコンテンツに仕立て上げました。観た人をワクワクさせることで、未来へのアクションにつなげる新しい体験を創出しています。地球という大きな視点で物語を語ること、没入感あふれる映像と音響、そして愛らしいキャラクターを活用し、楽しみながら深い学びと気づきを得られる体験映像を実現しました。
受賞内容について
<The Expo Special Recognition Award for Cross-Sectoral Enlightenment (分野横断的啓発賞)>
受賞団体:RITE 未来の森グループ(RITE、前田道路株式会社、名古屋大学、九州大学)
受賞理由:4者の連携・協力により、最先端のCO2直接回収(DAC)技術、CO2有効利用技術等の実証実験を行うとともに、万博を訪れる多くの一般の方に、最先端技術のもつ可能性を万博の場を通してわかりやすく理解の増進と啓発に取り組んでいることが高く評価されました。
総合プロデュース:株式会社乃村工藝社
展示映像制作:FIELD MANAGEMENT EXPAND
映像総監修:早川和良
映像クリエイティブディレクター+ディレクター:北村拓司
EXPO INNOVATION AWARDについて
EXPO INNOVATION AWARDは、博覧会国際事務局(BIE)及び一般財団法人地球産業文化研究所(GISPRI)が、2005年愛知万博20周年を記念して共同開催で創設した賞です。万博公式参加国のパビリオンを対象とするBIE褒賞制度とは異なり、万博における展示、イベント、マネージメント等を対象として最も優れたイノベーティブなアイデアを考案、実現、成果を上げた個人、企業、グループを表彰するものです。技術的イノベーション分野及び社会的イノベーション分野の2分野にて、顕彰されました。
「RITE 未来の森」について
RITE(公益財団法人 地球環境産業技術研究機構)が手掛ける大阪・関西万博内の「未来の森」は、地球環境を守るための最先端技術や未来の生活を体験できる展示空間です。
大気からCO2を取り除くことで大気中のCO2濃度を下げるDAC(Direct Air Capture)技術や、CO2を貯留するCCS技術など、持続可能な未来を子どもから大人まで誰でも楽しみながら学べる体験型コンテンツを提供しています。
【本件に関するお問い合わせ先】